MENU

CODE/コード5話ネタバレ&考察。USBが示す衝撃の真実、三輪円の任務と田波の銃撃

CODE/コード5話ネタバレ&考察。USBが示す衝撃の真実、三輪円の任務と田波の銃撃

ドラマ『CODE―願いの代償―』は、「どんな願いも叶える代わりに過酷な代償を払う」という謎のアプリを軸に、人々の欲望と裏切りが交錯するサスペンスです。

第5話では、主人公・二宮湊人(坂口健太郎)が恋人・悠香の死の真相を追う中で、新たな証拠や危険な任務に直面し、物語はさらに緊迫した展開へ。

警察内部の不信や謎の人物たちの思惑も絡み合い、真相に近づく一方で犠牲と葛藤が広がっていきます。ここでは第5話のあらすじを振り返りながら、物語のポイントを整理していきます。

目次

「CODE/コード」5話のあらすじ&ネタバレ

「CODE/コード」5話のあらすじ&ネタバレ

謎の電話と二宮の決意

第5話では、主人公・二宮湊人が恋人・七海悠香の死の真相に迫る過程で、さらなる犠牲者が出てしまいます。前話で同僚の百田優が自ら命を絶った直後、二宮のもとに「悠香を殺したのは自分だ」という謎の男から電話が入ります。

男は悠香の事件をこれ以上調べるなと警告し、警察内部にも仲間がいると示唆。二宮は怒りに震えつつも、必ず真犯人を突き止めると決意しました。

田波の釈放と再捜査

数日後、暴対課課長で二宮の恩人である田波秋生が容疑を晴らし釈放されます。

二宮は田波に疑っていたことを謝罪し、CODEを使い犯罪に加担してしまったことを正直に告白。田波は驚きながらも「これからは一緒に調べる」と協力を申し出ました。

椎名一樹やハッカーの三宅咲の協力も加わり、二宮たちは悠香が最後に調べていた事件を再捜査。悠香が亡くなる直前にあるデータをUSBにコピーしていた可能性が浮上し、その行方が大きな鍵となります。

悠香の残したUSBと証拠の発見

二宮は鑑識の後輩・石原宏美から話を聞きます。事故当日、悠香を呼び出したのは宏美で、壊れたドライブレコーダーの解析を頼んだといいます。しかしそのデータは何者かに消され、悠香はUSBにバックアップしていたらしい。宏美は同僚の中にデータを消した人物がいるのではと恐れていました。

この証言を得た直後、CODEプレイヤーたちが宏美を襲撃し、二宮に話したことを白状させて口止めします。犯人たちは警察内部の監視力を誇示し、二宮に冷酷な警告を与えました。

二宮は悠香の遺品にUSBが隠されていると考え、ジャケットを調べます。袖口の折り返し部分からUSBが見つかり、中にはひき逃げ事件の映像が保存されていました。映像には被害者の車がトラックにぶつけられる様子と、死亡した被害者のスマホのCODEが勝手に起動し、新たなプレイヤーに電話をかける瞬間が映されていたのです。

三輪円は、CODEはプレイヤーが死ぬと自動的に欲望の強い人物を探し出し勧誘する仕組みだと説明。アプリが単なる人間の管理ではなく“ウイルス”のように拡散する存在である可能性が示唆されました。

三輪円に下された殺害任務

一方、ミサンガをつけた謎の女・三輪円は病院から連絡を受け、心臓移植が必要な息子・芯の容態が悪化していることを知ります。

そんな彼女のもとにアタッシュケースが届き、中には拳銃と「二宮湊人を殺害せよ」という任務が記されていました。任務失敗は死の制裁を意味し、星を使い果たした円にとって最後通告。母親として息子を救うため、彼女は任務を遂行する覚悟を固めます。

襲撃と取引

悠香のUSBを探す中、二宮の自宅が停電し、円と別のプレイヤーが侵入。咄嗟に抵抗した二宮を、後輩の八重樫享が救援します。プレイヤーの男は逃走中に事故死し、円は銃を向けるも撃てずに撤退。任務の制限時間が過ぎ、円のスマホには「任務失敗」の文字が表示されました。

その後、二宮は円を尾行し病院へ。彼女は「息子を救うために仕方なかった」と弁明しますが、二宮は激しく責め立てます。しかし円が死ねば息子の命も危険に晒されるため、二宮は彼女に協力を提案。息子を守る代わりにCODEの情報を提供するよう取引を持ちかけ、円は渋々応じました。

甲斐の罠と田波の犠牲

円から話を聞いていた二宮のもとに、指名手配中の甲斐篤志から「今から制裁を下す」と電話が入ります。急行した病院では田波も姿を現し、偶然ホスピタルクラウンの市川とすれ違いますが、互いに事情を明かさぬまま別れます。

駐車場に出た田波に向かって甲斐が発砲し、腹を撃たれて倒れました。甲斐は「制裁完了!子供だと思ったか!」と嘲笑しながら逃走。田波の生死は不明のまま、第5話は幕を閉じました。

第5話のまとめ

第5話は、二宮が恋人の死の真相に迫る中で警察内部の闇やCODEの恐ろしい仕組みが明らかになる回でした。

悠香のUSBからは、CODEが自律的にプレイヤーを増やす“ウイルス”のような存在であることが判明。さらに三輪円が二宮殺害の任務を受け、母親としての葛藤を抱えながら追い詰められていく姿が描かれました。最後には甲斐の銃弾によって田波が倒れ、二宮は再び大切な人を失う危機に直面。ノンストップで緊迫感あふれる展開が続き、次回への期待を大きく高める1話となりました。

「CODE/コード」5話の感想&考察

「CODE/コード」5話の感想&考察

CODEという“ウイルス”的存在

5話で最も衝撃的だったのは、CODEがプレイヤーの死後に自動的に新たなターゲットにアプリを紹介していたという事実です。

ひき逃げ事件の映像には、被害者が死亡後もスマホが勝手に起動し、電話をかけている様子が映っていました。三輪円が語るように、CODEは欲望の強い人物を選び出して勧誘し、プレイヤーが途切れないように設計されています。

これは「願いを叶えるアプリ」の背後に人間の意思ではなく機械的なアルゴリズムが潜んでいる可能性を示すものです。単なる犯罪者の道具ではなく、アプリそのものが拡大し続ける怪物だと捉えると、物語のスケールは一気に広がります。

キャラクターの葛藤と変化

二宮は婚約者に続き、佐々木や百田を失い、今回も田波が銃撃されるという過酷な状況に置かれました。

怒りと悲しみを抱えながらも正義を貫こうとする姿は視聴者の共感を呼び、田波への謝罪とCODEの告白は、罪を背負いながらも成長していることを示します。田波も疑念を持たれつつ二宮を信じ、再捜査に協力する姿が印象的でした。

しかし田波が撃たれるラストは「また大切な人を失うのか」という絶望感を強めるものでした。さらに田波の過去には三輪円との接触や封筒の受け渡しも描かれており、彼の真の立ち位置は依然として謎に包まれています。

三輪円についても、息子の心臓移植という明確な動機が明かされたことで、単なる悪役ではないことが浮き彫りになりました。

息子を救うために犯罪に手を染める母親という設定は強烈なジレンマを孕み、視聴者に複雑な感情を抱かせます。二宮を殺す任務に挑むものの撃てず、死の制裁を覚悟した彼女が二宮に協力を求める場面には、人間らしさと母性がにじみ出ていました。彼女の告白によってCODEのシステムが説明される場面も物語の転換点となりました。

警察内部の裏切りと不信

謎の男が「仲間は警察の中にもいる」と警告した通り、物語では警察内部に複数のプレイヤーが潜んでいる可能性が示されています。

第4話では百田がプレイヤーであることが判明し、今回は鑑識の宏美が襲撃されたことで、情報が外部に筒抜けになっている現実が描かれました。田波が釈放され再捜査に加わったとはいえ、本庁の西尾管理官や上層部が完全に信用できるわけではありません。

コードに関する事件が握り潰される可能性もあり、今後も味方だと思っていた人物が裏切る展開は十分考えられます。正義の象徴である警察が内部崩壊していく様は、現実の組織への不信を投影しているようで興味深い描写です。

怪しい市川と甲斐の動き

ホスピタルクラウンの市川省吾は、今回も田波に話しかける程度の登場でしたが、その存在感は着実に増しています。

不気味なピエロ姿で現れる彼が裏社会と関わっていることは確実で、視聴者の間では「黒幕ではないか」との声も上がっています。田波に「何かあったのか」と問いかけるシーンは、彼が警察の動きを把握しているかのような不自然さを漂わせました。市川が甲斐やCODEの管理者とどう関わっているのか、今後の大きな鍵となるでしょう。

甲斐篤志はこれまで半グレとして二宮の敵役でしたが、今回は田波を撃ち「制裁完了」と嘲笑して去りました。彼がCODEのプレイヤーなのか、単に操られているのかはまだ不明です。

しかし、彼の行動には一貫して「誰かの命令を受けている」気配があり、背後に彼を操る存在がいることを強く示しています。

今後への期待

第5話は、CODEの正体が単なる犯罪ツールではなく、得体の知れない“ウイルス”的存在であることを浮き彫りにしました。USBの映像によって、アプリが人間の意思を超えて自律的に広がる怪物であることが示唆され、物語は復讐劇からテクノロジーの暴走という新たな段階に突入しました。

二宮と円の取引により、彼女の持つ情報が今後の真相解明の鍵となるでしょう。

一方で、甲斐に撃たれた田波の安否、市川の真意、警察内部に潜む裏切り者の正体など謎は山積みです。筆者としては、二宮が復讐の連鎖に飲み込まれず、正義と人間らしさを保ちながら戦い続けてほしいと願います。次回では、CODEという怪物に対して人間がどう立ち向かうのかが最大の焦点になるでしょう。

全話のネタバレ&結論はこちら↓

次回のお話はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次