MENU

CODE/コード9話ネタバレ&考察。咲の冤罪と円の究極の選択、市川の狙うプロフェット計画とは

CODE/コード9話ネタバレ&考察。咲の冤罪と円の究極の選択、市川の狙うプロフェット計画とは

第8話で市川省吾の思想と「プロフェット計画」の存在が浮かび上がり、物語は社会全体を巻き込む段階へと進みました。

ドラマ『CODE―願いの代償―』は、「どんな願いも叶える代わりに過酷な代償を課す」という謎のアプリをめぐり、欲望と正義がぶつかり合うクライムサスペンスです。

第9話では、廃ビル爆破事件の余波から一気に加速し、仲間の冤罪や新たな陰謀が明らかに。

市川が推し進める監視システム「プロフェット計画」が現実味を帯び、社会を揺るがす展開へ。母としての究極の選択も描かれ、最終回へ向けて緊張感が最高潮に達する重要な回となりました。

目次

「CODE/コード」9話のあらすじ&ネタバレ

「CODE/コード」9話のあらすじ&ネタバレ

廃ビル爆破事件の余波と連鎖爆破

第9話は、前回の廃ビル爆破事件から一気に物語が加速します。神奈川県内では同型のアタッシュケースを用いた連鎖爆破事件が相次ぎ、世間は大混乱に陥っていました。

監視カメラには三宅咲がケースを運ぶ姿が映っており、彼女は爆弾犯として指名手配されてしまいます。しかし咲と三輪円がケースを確認した時には中身は空であり、彼女が罠にかけられたのは明白でした。

市川省吾は咲が二宮湊人の代わりに任務を遂行したと語り、「制裁ルールを作ったのは自分ではない」と責任を否定。さらに「咲を助けたいなら二宮がCODEを使うべきだ」と椎名一樹に迫ります。市川は自らがCODEを開発したことは認める一方で、制裁や殺人命令には関与していないと強調し、ランリー社だけを調べても無駄だと意味深な発言を残しました。

二宮の行動と拘束

二宮は椎名を咲と円の救出に向かわせ、自らは八重樫享に市川の逮捕状と家宅捜索令状を取るよう指示。

ランリー社で市川の不正を暴き、CODEのシステムを止めようと動きます。やがて県知事・青柳伸彦や総務副大臣・滝田洋平がランリー社に訪れている場に駆けつけ、市川がCODEを開発したと認める映像を県警本部長・相沢貴子に突きつけます。しかし「盗撮映像だ」と逆に非難され、二宮自身が拘束される事態に。

その間に市川は何者かに救出され、実はネクタイピンに仕込んだGPSでいつでも助けを呼べたと明かします。自分の意思で二宮たちと話していたと嘯き、二宮のスマホを奪って彼をランリー社内に監禁しました。

咲と円の葛藤、椎名の決意

アジトに戻った椎名、咲、円。咲は自分が運んだケースによって死傷者が出た罪悪感に苦しみます。椎名が二宮に電話をかけると、市川が応答し「二宮を借りる」と告げました。市川は「CODEを使え」と椎名に誘惑を仕掛け、椎名は一瞬心を揺らがせますが、アプリのインストールは踏みとどまり、二宮救出のために行動を開始します。

一方で監禁された二宮は、窓越しに大型会議室で行われる“プロフェット計画”の説明会を目撃。市川と滝田が推進するプロジェクトは、量子コンピュータとビッグデータを用いて個人情報から犯罪予備軍を予測し、CODEによる犯罪を根絶するという壮大な計画でした。

青柳知事は「個人情報が管理されすぎる危険性」を理由に反対。しかし市川は「CODEの混乱を収束させるにはプロフェットしかない」と説き、これまでの混乱こそが導入のための布石だったと暗示します。

二宮の脱出と知事暗殺計画

プロフェット計画を見せつけられた二宮は、CODEの真の目的に気づき、椎名に連絡を試みます。スマホを没収されていたため、見張りの携帯を奪って脱出の機会を伺い、隙を突いて見張りを倒しました。奪った携帯で椎名に連絡し、会議室で拳銃の受け渡しが行われている映像を送信。

椎名はプレイヤーに映像を見せ、任務の目的が青柳知事の暗殺であると突き止めます。二宮と連携し、殺人を未然に防ぐことに成功しました。

二宮は市川との最終決戦を覚悟し、巨悪に立ち向かう決意を新たにします。

芯の誘拐と円の苦悩

その頃、アジトに残っていた咲と円のもとに「プレイヤーホイホイ」が反応し、ランリー社周辺にプレイヤーが集結していることが判明。

二宮と椎名はプレイヤーの襲撃を受け、同時に円の息子・芯は容体悪化の最中に医師・須藤に伴われ、救急車を装った車で拉致されてしまいます。

ボイスチェンジャーで変えられた声は「CODEの任務を遂行すれば制裁を免れる」と告げ、失敗すればある人物が制裁を受けると脅迫。芯の画像も送りつけられ、円は苦悩しながらも命令に従う決意を固めます。駐車場で発見したアタッシュケースには行き先が記されておらず、息子を救うために従うしかない状況に追い込まれました。

市川の脅迫とプロフェット計画

一方で市川は青柳知事を訪ね、「CODEプレイヤーによる襲撃はあなたの命を狙うものだ」と脅迫。

「誰かが望めば再び狙われる」と言い含め、プロフェット計画への賛同を迫ります。犯罪多発の神奈川県を監視社会の実験場にしようとするその姿勢は、社会不安を利用して監視体制を正当化する狡猾な戦略でした。

ランリー社に戻った二宮は、プレイヤーとの格闘の中で芯からもらった青いミサンガを失くしたことに気づきます。椎名は咲の留守電に無事を知らせるメッセージを残しましたが、その直後、彼のスマホに衝撃的な映像が届きました。

咲と円に迫る究極の選択

地下室のような場所で椅子に縛られた咲の姿。ピエロのマスクを被せられた彼女の前に、円がアタッシュケースを運んできます。円の携帯には「ケースを咲にプレゼントせよ」というメッセージ。ケースを開けると中身は時限爆弾で、残り時間は5分を切っていました。

咲を救えば芯が殺される。芯を救えば咲が犠牲になる。究極の二者択一を迫られた円は、目の前の状況に固まり、決断できないまま第9話は幕を閉じました。最終回を前に、CODEが突き付ける残酷なゲームが最大の緊張感を生み出した回でした。

「CODE/コード」9話の感想&考察

「CODE/コード」9話の感想&考察

咲を陥れた任務と市川の責任転嫁

第9話で印象的だったのは、咲を爆弾犯に仕立て上げた冷酷な罠と、市川がその責任を二宮に押し付けようとする姿勢でした。

市川は「咲は二宮の願いを代行して任務を遂行した結果、爆破事件が起きた」と強調し、仲間を犠牲にしたのは二宮だと責め立てます。しかし実際には咲がケースを確認した時点で中身は空で、防犯カメラの映像だけで犯人扱いするのは不自然です。

これは市川が二宮に罪悪感を抱かせ、精神的に追い詰めるための策略に他なりません。市川は自らCODEを開発したことは認めながらも「制裁ルールは自分のものではない」と責任を回避。

殺人命令や連鎖的な制裁は別の存在によるものだと示唆し、黒幕が市川単独ではなく、さらに大きな組織やAIそのものかもしれないという疑念を観る者に植え付けました。

プロフェット計画の倫理とディストピア性

第9話で本格的に明かされた「プロフェット計画」は、量子コンピュータとビッグデータを用いて犯罪予備軍を特定し排除する監視システムでした。市川はCODEで社会に混乱を引き起こし、その収束のためにプロフェット導入が必要だと説得します。

AIが犯罪の芽を摘み取り、潜在的な加害者を「不要な人間」として排除する構図は、管理社会のディストピアそのもの。青柳知事が懸念したように、個人情報のコントロールは権力者が不都合な人物を消す道具にもなりかねません。市川が「混乱がプロフェットを容易にする」と語った場面は、現実世界における監視社会への懸念とも重なり、視聴者に強いリアリティを突き付けました。

二宮・椎名の連携とプレイヤーへの対抗

二宮と椎名は、プロフェット会議の映像を手がかりに県知事暗殺計画を突き止め、プレイヤーの襲撃を阻止します。

監禁から脱出する二宮が見張りのスマホを奪って連絡を取る場面は緊張感に満ち、椎名がプレイヤーを巧みに揺さぶって任務内容を聞き出す展開も見どころでした。これまで常に翻弄されてきた二人が、初めて敵の一歩先を読み、暴走するシステムを止めようとする姿は成長を感じさせます。

一方で、椎名は仲間を救いたい一心でCODEをインストールしかけますが、最終的には踏みとどまり、アプリに頼らない道を模索しました。これは「利用すれば利用するほど犠牲が増える」という負の連鎖から抜け出そうとする抵抗の表れでもあります。

円が迫られる究極の選択

終盤では、誘拐された息子・芯と仲間の咲の命を天秤にかける究極の二択が描かれます。円は「任務を遂行すれば芯の命と自身の制裁を免れる」と告げられ、一人でアタッシュケースを受け取ります。

そして地下室に連れて行かれ、ピエロのマスクを被せられた咲に「ケースをプレゼントせよ」と命令されます。中身は時限爆弾で、残り時間はわずか。爆弾を解除すれば芯が殺され、従わなければ咲が犠牲になる。

母としての愛と仲間を救いたい思いが衝突するシーンは、CODEがいかに人間の倫理を踏みにじるかを端的に示していました。硬直する円の姿は「自分ならどうするか」という問いを視聴者にも突き付けます。

市川の真の目的と黒幕の存在

市川は二宮に「犯罪社会を作り出し、その混乱を収束する形でプロフェット計画を実現することが狙いだ」とほのめかします。

そして「自分はマッチングアプリを作っただけでCODEは使ったことがない。悠香を殺した者も別にいる」と冷酷に言い放ちました。この発言は、市川が黒幕に見えて実は制裁システムには直接関与していない可能性を示します。

裏にさらに大きな勢力、あるいは暴走したAIが存在しているのか。市川を倒すだけでは終わらない予感が漂い、最終回への不気味な布石となりました。

神奈川が危険区域となった理由

第9話では神奈川県内で爆破や強盗、殺人が連続し、街は無法地帯と化しました。

なぜ神奈川だけが極端に狙われているのか。プロフェット計画の実験場として意図的に選ばれたのではないかという推測が浮かび上がります。一日に複数件の爆破事件が発生する異常事態は、計画的な「社会実験」の色を帯び、県民全体を人質にとるような恐怖を与えていました。

ミサンガが象徴する絆と喪失

芯から贈られた青いミサンガは、二宮が信念を失わずに戦うための象徴でした。しかし第9話でプレイヤーとの格闘中に失ってしまいます。

この喪失は、守るべきものを次々奪われる現状を映し出し、戦いが彼の心を削っていることを示唆します。ミサンガが再び登場するのか、最終回で二宮にどのような意味をもたらすのかが注目されます。

第9話を経て最終回への期待

第9話は、咲が犯人に仕立て上げられ、円が究極の選択を迫られ、二宮と椎名が巨悪に挑みながらさらなる闇を知るという濃密な展開でした。

市川はプロフェット計画という巨大な陰謀を明かし、しかし真の黒幕は未だ不明のまま。円がどのような決断を下すのか、二宮たちがどうCODEと対峙するのか、そして悠香を殺した本当の存在は誰なのか――最終回へ向けて期待と緊張感を一層高める回となりました。

全話のネタバレ&結論はこちら↓

次回のお話はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次