2016年夏ドラマでTBS系毎週水曜24:10より放送しているドラマ「死弊〜Death Cash」の第4話が終了しました。
財津ゼミの灰谷がやらかしてしまいましたね・・。それよりもワザと財津教授が灰谷を焚き付けたのが恐ろしいですね。そして、七里村の死弊の歴史がついに暴かれます・・・。
2016年8月9日放送のドラマ「死弊〜Death Cash」の第5話のあらすじ(ネタバレ)と感想を紹介していきます。
※以後ネタバレ注意
※感想は放送終了後順次更新していきます。
死幣(ドラマ)第5話のあらすじ(ネタバレ)と感想
次々とゼミのメンバーが“死幣”の呪いで死んでいく中、南由夏(みなみゆか)(演:松井珠理奈)と刑事の若本猛(わかもとたけし)(演:戸次重幸)は30年前江栗馬村で起こった事件の唯一の生き残り・紫乃(演;木野花)から当時の事件の全てを聞く。
そこであることがわかったのだ。それはある女性の死が関係した“死幣”のルーツである。由夏は今、財津ゼミ内で起こっている死幣の呪いから何としてもみんなを守りたいと改めて決意する。
一方その頃、由夏と同じ財津ゼミの一人・灰谷(はいたに)(演:葉山奨之)は2億円を運用する個人投資家あり、“死幣”の裏をかくある秘策を講じた。まず、自分の資産をワザと損をし、お金を無くしてしまい、死弊が家に届くのであった。
この方法をとれば“死幣”の呪いから逃れることができると考えた灰谷であったが・・・。
そんな中、新たな事実が発覚する。由夏や若本のほかに30年前の江栗馬村の事件について調べている人物がいたのだ・・・。
感想
ドラマ「死幣」第5話の感想を書きます。
第5話では死弊のルーツと、灰谷についてのお話でした。
死弊は30年前江栗馬村にいた女性、江栗山添 夏子(やまぞえ なつこ)の怨念ということがわかりました。七里という村民なら誰でも使える制度を、一度村から出た夏子は使えなくなり、餓死しました。それにしても、村長のやっていることは最低でしたね。これにより、死弊が生まれたとは恐ろしいです。
そして、灰谷が予想通りの行動に出ましたね。死弊→電子マネーに変えれば問題ないと考えていました。しかし、その電子マネーでご飯を購入してしまうという痛恨のミス。インタビューの時はあんなにビックマウスだったのに少し残念でした。
それにしても、灰谷の最後はとても残酷でした。画面上に「お腹すいた」「お腹すいた」と書かれ、最後はたくさん食べさせられ亡くなってしまうなんて・・。夏子が餓死したというのと少し関連をつけたのかと思います。
第5話の最後に若本より、財津教授が死弊について調査していたことがわかりました。やはり、黒幕は財津教授ということがわかりましたね。まだまだ人は呪いは止まらないでしょうか?注目していきましょう!
感想(予想)
ドラマ「死幣」第5話の予想を書きます。
ついに由夏と若本は事件の歴史を知ることになります。おそらく、1人の女性がなんらかの形で村の人達に殺されてしまい、最終的に死弊ができたのかなと思います。
そして、灰谷くんが犠牲になりますね。財津教授の煽りのせいで死弊を手に入れますが、予告動画を見る限りはおそらく、灰谷は死弊を全て電子マネーに変えてしまうという手段をとったのかな?と思います。自分が持っているものではないので、死弊の効力は発揮しないと。
しかし、おそらく食べ物を買った際に死弊をつかってしまい、これのせいで亡くなってしまうのかなと思います・・・。
だんだん由夏が犠牲者になりそうで怖いですが、第5話も楽しんでいきましょう!
関連記事
死幣(ドラマ)第4話のあらすじ(ネタバレ)と感想・死弊の歴史
コメント